![]() |
TOP
ページへ |
1356m |
▽ 加越山地 / 法恩寺山 |
2023
年6月17日(土) 参加者:8名 <コース> 中ノ平避難小屋Ⓟ・・・・法恩寺跡・・・・△法恩寺山(往復) <歩行時間>2時間30分 白山を開山したのは泰澄大師であるが、その後多くの修行僧が登るようになり登山道が作られ、この山道を禅定道という。白山を取り巻く越前、加賀、美濃の三 国から通じ、今回そのうち越前禅定道の尾根道の中腹から法恩寺山まで辿ることとした。 この日は、梅雨の合間の好天に恵まれた。2台の車で中部縦貫自動車道勝山北IC経由、旧有料道路法恩寺山道路、広域林道法恩寺線で中ノ平避難小屋へ向かっ たが、実際はこれより500m以上奥の林道終点のⓅまで入れた。 これにより登山口から1時間で山頂に立つことができた。 帰り道にはかつての修験者の苦行を偲ぶため、平泉寺白山神社に立ち寄った。 ≪参考≫ 白 山の自然誌21「白山の禅定道」2001年3月 石川県自然保護センター |