山歩会フォトギャラリー 2006
11月25日(土)に実施した大和三山 (畝傍山152m 香久山 199m 耳成山 139m)です。
コース:近鉄橿原神宮前〜橿原神宮〜畝傍山〜神武天皇陵〜本薬師寺
〜紀寺跡〜香久山〜香具山神社〜藤原宮跡〜耳成山〜大和八木駅
参加者:11名、歩行:4時間。
久々の奈良方面は近鉄に乗って大和三山回遊です
うす曇でまずまずの天気、紅葉は盛りを少し過ぎた感じで
落ち葉を踏みしめながら、晩秋の万葉の里をしみじみ歩きました・・・・・・
NAS
近鉄橿原神宮前駅は
万葉の里の玄関口にふさわしい景観に配慮したデザイン
七五三の参拝客で賑わう橿原神宮本殿で
1日の無事をお祈り
境内を抜けてまず、畝傍山をめざす
畝傍山は三山の中で最も高い
広葉樹林の坂道を登る
山頂からは西に金剛山・葛城山・・・
麓にはモミジも見ごろな畝火山神社は静かな佇まい
薄暗い風致保安林の中を歩く
広い玉石の参道を進むと神武天皇稜は静寂そのもの
別世界のよう!
本薬師寺入口に黒岩重吾書の大伴旅人万葉歌碑
本薬師寺跡には今に残る、東西二塔の礎石
往時の姿を今に偲ぶ
飛鳥川を渡ると香久山が近づいてきました
天から降ってきたという伝承の山
香久山山頂から西に見る畝傍山の秀麗な姿
柿本人麻呂の歌
草原状の藤原宮跡地を抜け、北上すると耳成山
耳成山は最も低いが周りには丘が無く
ひときわ目立つたおやかな山容
このページの先頭へ戻る
山頂から望む二上山・・・・・・
静かな秋の万葉Walkでした・・・・・・