山歩会フォトギャラリー 2006

10月8日(日)中央アルプス・摺古木山 2169mに登りました。
7日から1泊で甲武信ヶ岳へ予定していたのですが、強烈な低気圧通過で全国的に大荒れの天気、
アルプスなど遭難多発、甲武信ヶ岳は中止。日帰り登山に変更!
Sさんの4WD車で道路状態は良くない東沢林道を登山口まで入ることができ、
歩行3時間ほどで紅葉周遊コースを楽しみました。参加5人。

コース:大平峠==東沢林道==摺古木自然園休憩舎P
〜砂床の沢〜周遊路分岐点〜天然自然園〜摺古木山〜天
狗の庭〜周遊路分岐点〜摺古木自然園休憩舎P==
大平宿から荒れた林道を40分、終点の登山口
自然園休憩舎あり
周遊路分岐を左へ
天然自然園と呼ぶにふさわしい景観が広がる
潅木とササ原の中のゆるい道を気持ちよく歩く 緑に映える紅葉
摺古木山山頂から北方向 空気が澄んでいて
東に南アルプスの雄大な山並みがくっきりと
山頂は何組かのグループでいっぱい 下山は主稜線を南へ
どっしりとした恵那山と左に大川入山・・・
天狗の庭付近から南西方向にはアザミ岳・・・ 登山道はよく整備されて歩きやすい

大平街道の峠の宿場は今は廃村
お休み処でちょっと休憩して帰りました


このページの先頭へ戻る