山歩会フォトギャラリー 2006
7月8日(土)、富士見台1739m〜横川山1620m コース:神坂峠P〜神坂小屋〜富士見台〜横川の名水〜横川山〜 横川の名水〜富士見台〜萬岳荘〜神坂峠P 歩行時間:3:40 参加者:6人 伊那と美濃を結ぶ古の東山道の峠の神坂(みさか)峠から富士見台から横川山まで往復です 富士見台は恵那山の北に位置する高原台地状のピーク、北へ横川山と昨年登った南沢山へ続く 山名は富士山眺望にあこがれる気持ちからきたようだが富士見台の頂からは富士山は遠望できません それでも360度の豪華パノラマ(恵那山・御岳・中央アルプス・南アルプス)が楽しめるはずなのですが 残念ながらこの日は薄 曇で無理でした。縦走路は遮るものがないほどのササの海原歩き 名古屋から近くてもう一度来たくなる開放的・牧歌的な山です |
![]() |
![]() |
神坂峠に駐車してササの山腹を登っていく 神坂小屋からササに覆われた 展望の良い緩い稜線を一歩きで富士見台だ |
富士見台は高原台地状の頂。 薄日が刺す曇り空で残念ながら アルプス・御岳の遠望には恵まれません |
![]() |
![]() |
稜線上に群生するササユリの開花はちょっと早いかな | 富士見台から北へ、横川山へ目指します やはりササ原の稜線を大きく湿原まで下ってまた登り返す |
![]() |
![]() |
横川山山頂 北には去年清内路村から登った南沢山へ道が続く |
南には堂々たる恵那山が! |
![]() |
![]() |
同じコースを富士見台まで また下って登り返しはちょっと辛くて暑い! |
富士見台に戻り記念に一枚! |
![]() |
![]() |
富士見台から神坂山を望む | 阿智村村営の歴史ある萬岳荘は三代目 立派な施設で一服して帰りました |
このページの先頭へ戻る