ホームへ
TOP ページへ

思い出アルバム2011   
877m
▽ 筑波山 / 女体山
                      
2022 年8月21日(月)
参加者:9名

<コー ス> 
筑波山神社・・・・白蛇弁天・・・・奇岩怪石スポッ ト・・・・△女体山・・・・御幸ヶ原・・・・ケーブルカー山頂駅
====ケーブルカー宮脇駅
・・・・筑波山神社

<歩行時間> 2時間50分

益子の宿からレンタカーで益子の街並み、益子駅を見学した後、筑波山神社へ向かった。
天気は曇り。登山コースはいくつかある中で、
奇岩怪石スポットを楽しめる白雲 橋コースで登った。
山 頂へはロープウェイとケーブルカーが整備されており、御幸ヶ原広場にはレストラン、食堂も立ち並び、観光客と登山者が混在していた。
帰りはケーブルカーを利用した。

今回の那須連山&筑波山の山旅は天気が不安定で延期を余儀なくされ、計画の見直し、宿やレンタカーの調整などリーダーのNSさん、幹事のHSさんには大変 ご苦労をおかけしたが、そのおかげで濃密でとても楽しい旅となった。
お疲れ様でした。ありがとうございました!!

   
<画像をクリックすると、拡大します。>
安全登山を 祈願して筑波山神社に参拝
白雲橋コー スは鳥居をくぐってスタートする 最初はスギ 林の中

広 葉樹の林を進む。

奇岩怪石ス ポットの入り口
危ない!今にも落ちそう。


女 体山の山頂は観光客も多く、混雑状態。西に対峙する
男体山は目と鼻の先
下りはケー ブルカーを利用し、8分で楽々下山
帰りのレン タカー車窓から

このページのトッ プへ     那須連山