ホームへ
TOP ページ

                                     
     2472m 2480m 2360m 2325m

▽ 北八ヶ岳 / 北横岳南峰・北峰、三ツ岳、雨池山


2022 年7月9日(土)
参加者:8名

<コース>
北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅🅿……坪庭駅…北 横岳ヒュッテ…△北横岳南峰…△北峰…… 七池
…三ツ岳△雨池山…雨 池峠八丁平(縞枯山荘)… ロープウェイ坪庭駅…山麓駅🅿

<歩行時間>4時間30分                                         

北八ヶ岳ロープウェイを利用して、山上の楽園・坪庭から北横岳〜雨池山〜八丁平へ周回コースを歩きました。
天気は曇り。11時40分発の便に乗り、高低差466mを7分で一気に天然クーラーの山上の人となりました。
北八ヶ岳はおよそ100万年前に活動した火山で、坪庭自然園は火山岩の黒とハイマツやコメツガの緑が織りなす美しい景色が楽しめました。
北横岳からは北八ヶ岳の広大な裾野と、硫黄岳始め八ヶ岳連峰の雄大な姿を見ることができ一同感動しました。
今回のコースのハイライトは三ツ岳の緊張を求められる岩稜歩きでした。雨池山を経て八丁平に降り立ち、心地よい疲れとともに、充実の山旅を振り返り、16 時40分のロープウェイで下山しました。


往きの中央道諏訪湖S.Aから塩尻峠、高ボッチ山方面の眺め
高低差466mを7分で一気に駆け上がる

スタート地点の坪庭自然園は溶岩台地で、ハイマツやコメツガの緑とのコントラストが美しい。
北横岳ヒュッテは飲み物やおしゃれなお土産を販売しており、若いトレッカーも。
ヒュッテから20分ほどで南峰、広大な裾野の向こうに雲のかかった硫黄岳はじめ八ヶ岳連峰
蓼科山を眼前に臨む北峰に到着。記念撮 影と昼食タイム。
ヒュッ テに戻り、七ツ池を訪ねる。静か な水面に周りの樹々が映って、落ち着いた雰囲気の池。 縞枯山から南へ続く八ヶ岳連峰も雲が懸かっていたが、いっそう雄大さを 感じる。
ハクサンシャクナゲの白い花が見ごろ。 三ツ岳への登りは、鎖場もある険しい登りも。

三 ツ岳V峰への道はハイマツ、コメツガなどの低木と岩が入り組み、歩きづらい。 岩稜を 伝って全員無事V峰に到着。 下りもしばらく厳しい岩伝いの歩きが続き、慎重さが求められる。

尾 根の向こうに雨池を望む。 よ うやく八丁平に降り立ち、ここまで天気も持ってくれたが、小雨が降り出し、坪庭駅へと急ぐ。

このページのトップへ戻る