ホームへ
TOP ページへ

思い出アルバム2012                                       
伊那 / 高遠城址・羽広自然遊歩道
            
2015.4.17(金) 
参加者:5人
<コース>
伊那IC===高遠城址北門〜(桜満開の高遠城址公園を巡る) ==勝間薬師堂しだれ桜==伊那みはらしファームP〜羽広自然 遊歩道 (植物園展望台1110mコース)〜P==伊那IC
<歩行時間> 1時間30分 30分 1時間30分
 
4月17日(金) 伊那 高遠城址公園・羽広自然遊歩道
この辺りの桜は散ってしまいましたが、皆さんお花見はいかがでした?
伊那の高遠城址公園の桜は今が見頃の花だより。車の大渋滞を避けて平日に計画、参加5人です。公園手前でシャトルバス乗車も覚悟していたが、午前中は雨予報とあって人出が遅いのか? 北門前の駐車場に難なく到着、ラッキー!
武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城。
盛信の流した血の色になぞられた赤みのコヒガンザクラ、散り始めとはいえ「天下第一の桜」だけあって薄紅色に染まり、公園一帯に広がる桜の競演は素晴らしいものです。
高遠閣、桜の枝が欄干まで垂れる桜雲橋、太鼓櫓、画家中村不折の像、高遠の学を確立した中村元恒、元起父子の記念碑など巡る。一旦南門を出て高遠美術館、絵島囲み屋敷を周り、休憩処で持参のランチタイム。
城址公園を後にして車で5分程、高台の勝間薬師堂へ。ここのしだれ桜も巨木で見事。
雲が徐々に切れはじめ、南アルプス仙丈岳が真っ白に姿を現しました!
ここから車で伊那ICを越えたところの「みはらしファーム」へ。
南アのパノラマ展望で有名な「羽広荘」に駐車。中央アルプス経ヶ岳の麓に整備された羽広自然遊歩道を歩きます。時間もあまりないので、御射山大社跡から植 物園展望台(標高1110m)まで往復1時間とちょっとはヒノキ・シラカバ・レンゲツツジなどの林間コース。自然の四阿が立つ山頂展望台からの眺めは絶 景!
伊那市内と背後に南アの山並みが、甲斐駒・仙丈岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳・・・・延々と広がります。羽広荘から見る桜越しもまた格別で!!
みはらしファームのとれたて市場に立ち寄って帰路に着きました。
      

 










       このページのトップへ戻る