![]() |
TOP
ページへ |
382m |
▽東三河 / 観音山 |
400回記念山歩!! |
2012.6.23(土)Aグループ & 24(日)Bグ
ループ 参加者:8人 & 6人 梅 雨の合間に山歩会開催400回記念山行です。 6 月23日8人と24日6人の参加でした。今回も東三河エリアの観音山です。なぜ観音山で記念登山? 皆さんで気楽にのぼれる記念にふさわしい近郊の山どこ にしようかガイドブックをめくっていたら標高400mピッタリの観音山が見つかったので即決めました。 低 山なのでこの時期の蒸暑さを心配しましたが、前回の吉祥山同様この日23日も曇天ながら比較的さわやかな天気で歩くにはまずまず。名鉄国府駅から里道と豊 川自然遊歩道を登って2時間とちょっとで山頂。特に記念イベントしたわけではありませんが、1985年以来通算400回目を祝いました! 山 頂からは三河湾、渥美半島の山々、本宮山・・・見事な眺望! 創 建当時は山頂付近に名刹財賀寺の本堂があったとの由来から山の名が命名されたそうで、下山は中腹から麓に位置するこの財賀寺に立ち寄りました。本堂、文殊 堂、山門、参道石段、堂々たる鎮守の森・・・ひっそりと佇んでいました。「抹茶300円」の看板に目を奪われて、庭園拝見・住職のお話も伺いながら美味し くお抹茶いただきました。 24 日も同じコースで完歩したそうで、皆様お疲れ様でした! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |