ホームへ
TOPページへ

思い出アルバム2009              1955m          
                  ▽ 諏訪/入笠山  

  
2009.10.4() 天 気:晴れ
参加者:6人 
歩行時間:3時間
 
2002年冬にスノーシュー体験以来7年ぶりの入笠山です。春はスズランの高層湿原と
して名高い山ですが、紅葉と信州の山並み眺望にも期待して車2台、6人で中央道を
北上、諏訪ICから杖突峠経由で入笠山湿原へ。

マナスル山荘前の登山口からわずか20分程で山頂!。超!ラクラク登頂で申し訳ない
と思いつつも、360度のパノラマに歓声!暑くも寒くもない快適な広い山頂からは北に
槍・穂高連峰、東に赤岳から蓼科山、南に仙丈ケ岳・甲斐駒ケ岳、東には木曽駒ヶ岳・
空木岳・乗鞍岳・・・少し雲で見え隠れするもさすが信州のど真ん中!!

昼食後は南の大阿原湿原へ、3億年前に形成されたと言われる静かな湿原の外周は木
道でよく整備されており一周りしました。
落葉とススキと青空と・・・秋本番Walk でした。
      
マナスル山荘 入笠山山頂は360度の大展望地
仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳方面 中央アルプス方面
北アルプス方面 大阿原湿原
 
大阿原湿原 大阿原湿原
 
スズラン自生地の入笠山湿原  諏訪湖SAから赤岳と横岳
   
中央道から仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳

      
このページのトップへ戻る